2010年01月06日

10.最初あの監督と民主主義を【1/12 定例活動について】

あけまして!忽那です。
2010年最初のイイラの活動のお知らせです。

1月12日(火)19:30~21:30頃
@中央図書館セミナー室B

「マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選」
+民主主義とは?大学とは?ディスカッション

10.最初あの監督と民主主義を【1/12 定例活動について】
映画のあらすじ
2004年のアメリカ大統領選挙の際にユタ州の大学で行われた
マイケル・ムーアの講演を巡るドキュメンタリー。
マイケル・ムーアの来学を阻止しようとするアメリカ一保守的なユタ州の人々。
平穏だった町の大学は瞬く間に熱き論争の場所となっていく。



http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%82%A2-%E3%82%A2%E3%83%9B%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%B1%E3%81%AA%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8-DVD/dp/B000RG15LK/ref=pd_sim_d_1
(PCからだとカスタマーレビューも見れます)

今回は新春DVD観賞会というマイルドなスタートを切りますので、普段こられ
ない方もぜひ足を運んでください。

あと、参加者ゼロだったら自宅のこたつで大画面で見るので
いちおう出席できる人は登録お願いします。

今回だけ友達連れてくるとかありだよ~~
では、また来週!

出欠登録:http://www.freeml.com/iira-miracle/0501/latest

MLに入っていない人は、普通に連絡ください。
どうぞお気軽に
iira08☆yahoo.co.jp(☆は@)までご連絡下さい♪



同じカテゴリー(活動告知)の記事画像
【5/7定例活動】おフランスに行って参りました。
牛久に難民収容所があるんだ。【1/19 定例活動について】
「水俣のいま~新しい構造~」【12/15の定例活動】
人権侵害 薬害エイズ学習会【10/13 定例活動について】
本日、あいにくの雨ですが18:30からやりますよ~
カンボジアと日本 国際経営の視点から【10/6】18:30~
同じカテゴリー(活動告知)の記事
 6/14の活動 (2013-06-27 12:25)
 【5/7定例活動】おフランスに行って参りました。 (2010-05-04 22:23)
 2010年度初の活動だよー(*^・ェ・)ノ (2010-04-17 11:43)
 牛久に難民収容所があるんだ。【1/19 定例活動について】 (2010-01-15 14:40)
 「水俣のいま~新しい構造~」【12/15の定例活動】 (2009-12-15 11:27)
 人権侵害 薬害エイズ学習会【10/13 定例活動について】 (2009-10-12 09:43)
Posted by 筑波大学国際問題研究会 at 15:43│Comments(0)活動告知
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。