2010年01月06日
忘年会!鶏10匹の旨みはサイコー
どうも、
医学の忽那一平です。
あっというまに、人権デーも終わっちまいました。
なんとか年内に報告はしたいと思います。
水俣病はほんっと、学ぶことの多いテーマです。
多くの人は、
「水俣病=社会の教科書で出てきた4大公害病」
という程度で、片づけてしまっていることだと思うんですが、
日本の公害としての先がけの水俣病が
まだ、解決していない!
苦しんでる人がたくさんいる。
今年に入って新しく1000人近くが水俣病患者と診断されると言う驚きの事態です。
はい、
軽く触れて忘年会の話をするつもりが、ついつい熱くなってしまいました。
で、忘年会ですが、
美味かったです。
ありがとーーー、シェフFさん!
卒業研究が忙しいという中、めっちゃ仕込んでくれて2009年ベスト鍋賞でしたね。
間違いない。
参加者は全部で5名という寂しい事態だったんですが、
その分みんなと
恋の話やら、
結婚の話やら、
合コンの話やら、
できたと思います。
また、
つくばに起こりつつある農業ムーブメントの話とか、
イイラの来年度の新歓に向けてとか、
普段の定例活動のレベルアップを図るための話しだとか、
楽しくするためにはどうすべきか?という話をみんなでできました。
2009年の活動は終わりですが、2010年もよろしくお願いします。
新年一発目は、新春マイケルムーア監督鑑賞会です。
2発目以降に、イイラの代表のAさんが医療制度について発表してくれるということで、
それにつながる?マイケルムーア監督について学び、意見交換したいと思います。
場所など決まりましたらまた連絡します。
ではみなさん良いお年を~~~!

写真は沖縄県の海のお祭り、『ハーリー』で無料で振る舞われた
宮古島のカツオ?だったかな??
医学の忽那一平です。
あっというまに、人権デーも終わっちまいました。
なんとか年内に報告はしたいと思います。
水俣病はほんっと、学ぶことの多いテーマです。
多くの人は、
「水俣病=社会の教科書で出てきた4大公害病」
という程度で、片づけてしまっていることだと思うんですが、
日本の公害としての先がけの水俣病が
まだ、解決していない!
苦しんでる人がたくさんいる。
今年に入って新しく1000人近くが水俣病患者と診断されると言う驚きの事態です。
はい、
軽く触れて忘年会の話をするつもりが、ついつい熱くなってしまいました。
で、忘年会ですが、
美味かったです。
ありがとーーー、シェフFさん!
卒業研究が忙しいという中、めっちゃ仕込んでくれて2009年ベスト鍋賞でしたね。
間違いない。
参加者は全部で5名という寂しい事態だったんですが、
その分みんなと
恋の話やら、
結婚の話やら、
合コンの話やら、
できたと思います。
また、
つくばに起こりつつある農業ムーブメントの話とか、
イイラの来年度の新歓に向けてとか、
普段の定例活動のレベルアップを図るための話しだとか、
楽しくするためにはどうすべきか?という話をみんなでできました。
2009年の活動は終わりですが、2010年もよろしくお願いします。
新年一発目は、新春マイケルムーア監督鑑賞会です。
2発目以降に、イイラの代表のAさんが医療制度について発表してくれるということで、
それにつながる?マイケルムーア監督について学び、意見交換したいと思います。
場所など決まりましたらまた連絡します。
ではみなさん良いお年を~~~!
写真は沖縄県の海のお祭り、『ハーリー』で無料で振る舞われた
宮古島のカツオ?だったかな??
Posted by 筑波大学国際問題研究会 at 15:27│Comments(0)
│イベント報告