2009年01月28日
1/27の活動「法医学入門」

今回は「法医学入門」というテーマで、医学類3年のおーたきさんが発表して下さいました!
法医学とは聞き慣れない言葉ですが、それについての理解を深めることができ、またディスカッションも活発なものとなりましたね(´∀`)
それから解剖や死体などについても学びました。医療ドラマの映像や実例の写真を見ながら、笑ったり泣いたり。笑
普段中々学ぶ機会がないテーマだったので、非常に新鮮でしたヽ(´ー`)ノ
Posted by 筑波大学国際問題研究会 at 01:43│Comments(3)
│活動報告
この記事へのコメント
昨日の発表に来てくれたみなさん、ありがとうございます!
普段扱わないテーマだったので多少難しかった部分もありましたが、発表で学んだことから事件や事故の報道を見る視点が少しでも変わってくれれば良かったんじゃないかなって思います。
普段扱わないテーマだったので多少難しかった部分もありましたが、発表で学んだことから事件や事故の報道を見る視点が少しでも変わってくれれば良かったんじゃないかなって思います。
Posted by 白い巨塔 at 2009年01月28日 17:21
発表お疲れ様でした(^-^)/
個人的に特に衝撃だったのは、日本での死因特定のずさんさですねー…
確かに、報道に対する見方が変わりそうです。
あと発表中に流して下さったドラマに凄く興味が湧きました笑
個人的に特に衝撃だったのは、日本での死因特定のずさんさですねー…
確かに、報道に対する見方が変わりそうです。
あと発表中に流して下さったドラマに凄く興味が湧きました笑
Posted by くりぼー at 2009年01月30日 00:41
現在の医学の舞台裏を学ぶことができてよかったです。
初めて知ることばかりでとても新鮮でした♪
この発表の後に、法医学系のドラマを見ました!
法医学の知識が少しでもあると違う観点から見れて、より学べたような気がします。
今後も医学系の発表を楽しみにしています!
初めて知ることばかりでとても新鮮でした♪
この発表の後に、法医学系のドラマを見ました!
法医学の知識が少しでもあると違う観点から見れて、より学べたような気がします。
今後も医学系の発表を楽しみにしています!
Posted by カヨ at 2009年02月03日 22:52