2013年05月18日

2013年度 第一回目

おはようございます。
早寝早起きをする男、大石です。

先日、2013年度IIRAが始動しました!
テーマは「日本のエネルギー問題」
原発の是非を日本の情勢、他のエネルギー技術の問題などを考慮しながらディスカッションを行いました。
この原発問題に対しては特にさまざまな人々がさまざまな立場から切り込んでおり、全体的にまとまりのない問題になっているという印象をうけます。
問題にはさまざまな切り口があり、立場があり、それにより物事に対するとらえ方は変わってくる。一つの視点に凝り固まってはいけない。このことを新入生に伝えたいという発表者の気持ちが伝わってくる発表でした。

次回の活動なのですが、やどかり祭のためお休みとなります。
一年生にとってはある意味、今が一番楽しい時期なのかもしれませんね。
何かを皆で作り上げる中で友達が増えていく感覚。たまりません!
がんばって良いものを完成させてくださいね。僕も遊びに行くことにします。

Posted by 筑波大学国際問題研究会 at 08:23│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。